画像引用:PAKUTASOより
楽天モバイルに他社からも乗り換えたいけどやり方がわからない人の為の解説します。
前回の記事の「UN-LIMITED」への申込み方法はこちらの記事で紹介。
5分あればできる!楽天モバイルの申し込み手順「Rakuten UN-LIMIT2.0」
こちらでは楽天モバイルから届く「はじめてのガイド」を元にMNPの開通手続きの初期設定の方法を紹介していきます。
他社から楽天モバイルに乗り換えて契約したい場合は、「SIMロック解除」「MNP予約番号」の手続きを済ませてから楽天モバイルへの申込みをしましょう。
手続きがまだの方は、こちらの記事を参考にしてください。
使えるようになるまでの流れ
まず設定方法は以下のような流れになっています。
- スマートフォンの設置を始める前に
- SIMカードをスマートフォンにセットする
スマートフォンの設置を始める前に
WEBからお申込みされた方は商品受け取り後にご自身で設定が必要です。
通話SIMの場合(MNP)
MNP開通手続き
MNP開通手続きを行うには電話・my楽天モバイルからの2種類あります。
MNP開通手続き(電話の場合)
まず現在使用している端末からこちらの電話番号へかけます。
開通受付センター:186-0800-805-111(通話無料)
受付時刻は回線によりMNP切り替え時間が異なります。
受付時間 | 切り替え完了時刻 | |||||
ドコモ回線 |
|
|
||||
au回線 |
|
|
開通受付センターに繋いだらガイダンスに従って進めましょう。
MNP開通手続き(my楽天モバイルの場合)
- 「my楽天モバイル」へログイン
- 右上のメニュータブ >タップ
- 「お申込み履歴」>タップ
- 「申し込みNo」>タップ
- 「MNP転入する」>タップ
- 「MNP転入が完了しました」と表示されたら完了
今使っている端末の電波が圏外になったら > 楽天モバイルへの開通完了です。
前の携帯会社の契約はMNP切り替えと同時に自動解約となります。
電話での開通手続き後はMNP切り替えまでの約30分くらいかかりますが
「my楽天モバイル」からの手続きだとすぐにMNP切り替えができるので手待ちが発生しません。
SIMカードをスマートフォンにセットする
MNP開通手続きが完了したら、スマホの中に入っている他社のSIMカードを取り出して楽天モバイルSIMに再替えて完了です。
楽天モバイルMNP開通手続きの初期設定手順まとめ
MNP開通手続きの手順
- 電話で開通受付センターで手続きをする「186-0800-805-111」もしくは「my楽天モバイル」でログイン行う
- 「メニュー」タブより >「申し込み履歴」をタップ
- 「申し込み番号」を選択
- 「MNP転入する」をタップ
以上で楽天モバイルのMNP開通手続きの初期設定の手順方法でした。
MNP切り替え手続きか完了 > SIMカードの差し替え > APN設定の完了後
楽天モバイルは利用できるようになります。
これで晴れて3大キャリアとはおさらばです!
楽天モバイルになって毎月の固定費が下がり、3大キャリアから高い通信費を搾取される事もなくなりましたので、より良いライフスタイルをお過ごしください!
コメント