
こんにちわ!hiroくまです🧸
私は一昨年より節約に関する情報を調べて毎月の固定費を下げたりして貯蓄率を上げている倹約家です。
今回は「自炊」と「揚げ物」がテーマです。
一人暮らしで「自炊する人」「自炊しない人」人それぞれのライフスタイルはさまざまですが、
「自炊する人」側です。
自炊をする理由は外食するより作る手間はかかりますが安く済むので節約に繋がります。
私は色々な料理をしますが「自炊する人」の中には「揚げ物料理」をする方いると思いますが、自分も自宅でも揚げ物はたまに揚げます。特に「からあげ・テンプラ・フライ」など揚げたてが自宅で楽しめるのって嬉しいですよね。
でも自宅で「揚げ物料理」をすると揚げたてが楽しめる反面、油系の汚れや後片付けなど大変ですよね💧
そんな揚げ物調理後の油の後片付けなどの困りごとを解決できる商品がありますので紹介します。
▼それはこちら▼
「出典:Amazon」
▽こちらの記事を読むとこんな事がわかります▽
- ノンフライヤーは油で揚げない調理器具
- ノンフライヤーは油不使用なのでヘルシー調理ができる
- ノンフライヤーは後片付けが楽
この記事では、ノフライヤーの魅力とおすすめ商品を一部紹介します。特に一人暮らしで自炊する人は簡単時短調理のレパートリーに加えてみてください。
ノンフライヤーのメカニズムの話
ノンフライヤーの正式名称はノーオイルフライヤーと言います。最初に「フィリップス」が開発。
後にフィリップスの日本法人によって「ノーフライヤー」という名称で販売を開始しました。
ノーフライヤーのメカニズム
高温の空気を高速で循環させることにより、食材中の油と水分で揚げ物を調理する調理器具である。
「引用:ウィキペディアより」
ノンフライヤーの魅力とは
ノンフライヤーは通常の揚げ物と違っていくつかの魅力がありますので解説していきましょう。
ノンフライヤーは油で揚げないので安全・安心
「出典:Amazon」
ノンフライヤーは元々食材に含まれている「油・水分」を利用して調理するので油は使用しません。ですが、油で揚げた時と同等のサクサク感を実現できる調理方法です。火を使わないのでノンフライヤーは「安全・安心」な調理器具です。
ノンフライヤーはワンタッチで簡単料理ができる
「参考:Amazon」
ノンフライヤーは液晶パネルのボタンひとつ「ワンタッチ」で調理できるものなどもあります。油で揚げている時のような火加減を見る必要がないです。できるまでの間は別の作業に取り掛かれます。また火も油も使用していないので放置していても安全なのがノンフライヤーの魅力でもあります。
ノンフライヤーは食材の油のみで調理|ヘルシー料理ができる
「出典:Amazon」
ノンフライヤーは食材の油分のみ使用して調理するので余分な油分をカットできる為、揚げ物なのにヘルシーな料理が堪能できます。減量やダイエットをしているかたは気にせず「からあげ・フライ・天ぷら」などを我慢せずローカロリーな揚げ物を食べることができるのがノンフライヤーならではの魅力。中には脂肪分90%カットしてくれるノンフライヤーもあります。
ノンフライヤーのお手入れ方法は簡単
「出典:amazon」
通常の油を使用する揚げ物料理をする際、以下のような困りごとがあるかと思います。
▼揚げ物料理での困りごと▼
- 【油はね】😖
- 【油くさい】😖
- 【キッチンが汚れる】😱
- 【てんぷら鍋の掃除が面倒】😫
- 【油の処理が面倒】😫
など
▽ノンフライヤーで調理した場合▽
- 😄油はねゼロ✨
- 😄キッチンが汚れない✨
- 😄掃除・お手入れが簡単✨
- 😆油の後処理いらず✨
ノンフライヤーで調理できるレシピは多種多様でマルチな時短調理が可能
「出典:Amazon」
「ノンフライヤー」の調理できるものは揚げ物の例として「からあげ」はカラッと揚がり「冷凍ポテト」も、あのマ〇〇ナルドのような揚げたてのような「サクサク食感」がご家庭で楽しめます。その他さまざまな時短調理ができるので一部紹介します。
「ノンフライヤー」を使うと他にもこんなものが調理できます。
- 揚げ物 🍟からあげ・ポテトなど)
- 焼き魚 🐟
- ピザ 🍕
- パン 🍞
- スイーツ(ケーキ 🍰など)
ノンフライヤーは揚げ物のもちろんのこと、その他「焼き魚」「ピザ」「パン」「スイーツ」までも多種多様のレシピがこのノンフライヤー1台で調理ができてしまいます。
ノンフライヤーの人気製品6選紹介&おすすめレビュー紹介
ここからはノンフライヤーの人気のあるおすすめ商品6選の紹介と、実際に「ノンフライヤー」を購入したユーザーのレビューをいくつかまとめましたので商品別に紹介します。見た感じでななかなかの高評価が多い印象です。購入者のリアルな声は参考になるかと思いますのでご覧ください。
ONLIFE ノンフライヤースリムDX LFR-806BK 2.4L
型式:LFR-806BK
「出典:Amazon」
タッチ操作&多機能なノンフライヤー
ワンタッチで操作できるインテリジェンス液晶パネル搭載でお肉や魚などタッチパネルで簡単操作ができる多機能ノンフライヤー。焦げ付き防止コーティングのグリルなのでお手入れも簡単で食洗機でも洗えます。コンパクトなサイズ感なので狭い場所でも収納できます。1万円以下で買えるお手頃価格。
ONLIFE ノンフライヤースリムDX LFR-806BK 2.4Lのレビュー
70歳以上/男性
評価 ★★★★☆
🖊こんなの欲しかったが、冷凍から揚げは良かったが、冷凍とんかつはいまいちでした、これから少し工夫をしてみたいです。
匿名さん
評価 ★★★★☆
🖊ポテトが簡単に作れます‼これから色々試してみたいです。
▼▼▼ご購入はこちらから▼▼▼
「出典・参考:楽天市場より」
Amazonでレビュー・口コミを見る 楽天市場のレビュー・口コミを見る
philips(フィリップス)ノンフライヤーHD9220/27
型式:HD9220/27
購入価格:27,875 円~
「出典:Amazon」
外はサクサク・中はジューシー!高速空気循環技術&らせん熱風を搭載したノンフライヤー
余分な脂肪分を最大80%カットしてくれるヘルシーなノンフライヤー。独自の高速空気循環技術とらせん熱風を搭載したことにより時短調理が可能に。見た目もインテリアに合うキレイなフォルムで置き場所も選びません。独自の技術で外はサクッと!中はジューシーな仕上がりで美味しい揚げ物料理が楽しめます。
philips(フィリップス)ノンフライヤーHD9220/27のレビュー
Tさん
評価 ★★★★☆ 普通においしい
🖊洗うの だけが 網でめんどくさいから星4で、ノンフライなのでヘルシーでいいです。
Nさん
評価 ★★★★☆ 美味しい珈琲が焙煎できます
🖊簡単に焙煎したての珈琲が飲めるので素晴らしい。うちでは焙煎機と呼んで庭で使っています。
Kさん
評価 ★★★★★ 最高に便利な調理器具
🖊子供が社会人になり自分でお弁当を作るようになったので購入してみました。
油の飛び散りもしない。
冷凍コロッケやハンバーグ、ソーセージも一気に調理でき、お弁当作りが楽に。
今までフライもののコンロ回りの油の飛び散りも気にしなくてよくなりました。
▼▼▼ご購入はこちらから▼▼▼
「参考:Amazonより」
レコルト エアオーブン 家庭用 2.8L
型式:RAO-1
購入価格:9,900 円~
「出典:Amazon」
1台5役の優れもの!お惣菜のあたため直しもサクサク食感
200℃までの予熱がわずか5分とスピーディ。本体はA4サイズ並みの見た目はコンパクトなのに大容量2.8Lのバスケットサイズ。300gの大きなブロック肉が2個(600g)も入るのでローストビーフなどのお肉が加熱時間約10分で簡単に時短調理ができます。冷め切ったスーパーで買ったお惣菜の「あたため直し」もおまかせ。余分な水分を吹き飛ばし、まるで揚げたてのようなサクサク食感が復活します。
レコルト エアオーブン 家庭用 2.8Lのレビュー
購入者 40代女性
評価 ★★★★☆ なかなか使えます!ポテト、焼き魚、春巻
🖊ホワイト購入です。色は確かに真っ白じゃないベージュ寄りだから若い方には不満な人が多いのかも。だけど私は赤よりホワイトの方が、どんな部屋にもどんな家具との組み合わせでも溶け込む色だと思うので、こちらのホワイトにして正解だったと思ってます。
Kさん 40代女性
評価 ★★★★☆ 買って良かったです。
🖊お弁当用のフライものを作る目的で購入しました。いつもは冷凍食品等に頼っていましたが、余熱5分、後は15分待てばだいたいの揚げ物類はできるので、これから重宝しそうです。油の処理も必要なく、油で揚げる時と違って、出来あがりまで付きっきりにならなくてよいのがいいです。
▼▼▼ご購入はこちらから▼▼▼
参考:楽天市場より
Amazonのレビュー・口コミを見る 楽天市場のレビュー・口コミを見る
Innsky ノンフライヤー 3.5L SA35
型式:SA35
購入価格:9,180円
「出典:amazon」
均等に熱が循環する360°熱風循環技術で焼きムラなく調理
Innsky独自の360°熱風循環技術によって焼きムラなく均等加熱調理してくれます。見やすい液晶パネルには7つのワンタッチ調理設定が付いているので簡単に使用できます。3.5Lと大容量サイズなのでたっぷりのポテトフライや揚げ物などが一度に調理が可能なので家族向けにはピッタリです。
Innsky ノンフライヤー 3.5L SA35のレビュー
Yさん 30代/女性
評価 ★★★★★
説明書はあまり詳しく書かれていませんが、操作は簡単です。さっそく冷凍のフライドポテト、わかさぎの唐揚げ、干し芋を作ってみました。わかさぎの唐揚げは油を使ってないのですが、外はカリカリ、身はふっくらで感動!ポテトも干し芋も美味しい!今度はカツや鶏の唐揚げに挑戦してみたいです。
購入者さん
評価 ★★★★★ デザインもよい
🖊商品が予想したより早く到着しましたので良かったです。
購入者さん
評価 ★★★★★
友人の誕生日プレゼントで購入しました。使いやすいと好評でした。自分用にも購入しようと思います。
▼▼▼ご購入はこちらから▼▼▼
「参考:Amazon」
ショップジャパン カラーラ
型番:AWFM02KD
購入価格:7,499円~
「出典:Amazon」
高性能ターボエアウェーブ機能一気に加熱調理
他のフライヤーのバスケットにはない、「カラーラのみ」に搭載されている【ウィンドキャッチャー】と【高性能ターボウェーブ機能】との連携で理想的な対流を発生させ、ムラのない加熱により旨味を閉じ込めます。エビフライなら最大83%脂肪分をカット。家庭にも身体にも優しい揚げ物ができます。
ショップジャパン カラーラのレビュー
匿名希望さん
評価 ★★★★★ 感動、もっと早く買えばよかった
🖊ポテトもホクホクでパサつきもなく美味しいです。お店のよりも美味しいかも、余計な油が落ちるのでヘルシーだし胃もたれもありません。リクック専用なら素晴らしいアイテムだと思います。当初からカラーラで調理は考えてません。リクック専用で買ったので大満足。スーパーの惣菜も美味しく変身してくれそうです。冷凍食材は調理済みを使えば失敗なしだと思う・・・(一部抜粋)
Aっ子さん
評価 ★★★★★ 本当に油いりません。
一人暮らしの父が、テレビCMを見て欲しくなったようで購入しました。母が亡くなり、自炊をしていく上で、油やガスコンロを使うのは不安だと思っていたところ、電気でタイマー付きで調理出来るのが魅力的だったようです。今では、使いこなして、魚までこれで焼いているようです。ガスで焼くよりふっくら焼きあがると、自慢しています。
Uさん
評価 ★★★★★ 肉や芋もうまい。
唐揚げだけでなく、スーパーで買ってきたハンバーグ(生肉)やホルモンなども楽しめます。あとは、秋ですと焼き芋もできます。(クックパドなどを参照。)簡単に洗えるので、フライパンや電子レンジよりも最近はこちらを使うことが増えました。音が多少うるさいのは大目に見ま
しょう。
▼▼▼ご購入はこちらから▼▼▼
ノンフライヤー カラーラ コンベクションオーブン 正規品 ショップジャパン 公式
「参考:Amazonより」
ティファール アクティフライ FZ205088
型番:FZ205088
購入価格:8,559円~
「出典:Amazon」
お手入れ簡単!揚げ物・カレー・さらにチャーハンもできるフライヤー
ティファールのノンフライヤーはポテトフライ、炒め物、煮込みなどがコレ1台で出来ちゃう。アクティフライには他のフライヤーには特殊な羽(パドル)が付いているので自動で食材を撹拌してくれます。チャーハンや煮込み料理もできる万能フライヤー。バスケットは食洗機で洗えるのでお手入れ簡単です。
ティファール アクティフライのレビュー
Aさん
評価 ★★★★★ 商品特性を正しく理解すればハマる人はハマる!
🖊⦅素晴らしいところ⦆唐揚げ、フレンチフライ、野菜の素揚げ、チャーハンは文句なし、おいしい!!手軽!!ほっとけるってすごい。食洗機でパーツが洗える・ルンバが走る我が家では大した騒音ではない
・熱風により粉が飛び散るという前評判あったが、粉の処理次第で防げる・あみ式のノンオイルフライヤーとちがって油が下に落ちないので、好みのオイル感に調整できる(長文の為一部抜粋)
匿名希望さん
評価 ★★★☆☆ 油もの(揚げ物)には…
🖊流行りのノンフライヤーとして購入しましたが、思っていた感じとは少し違いました。揚げ物では使えないタイプでした。炒め物・煮物に適しているタイプですね。焦げ付きなく調理放置が出来る機械だと思ってください。
Yさん
評価 ★★★★★ これは凄い❗
🖊友達に勧められて購入しました。唐揚げも美味しく油なしなので ヘルシーです。一回の量が250gなのでうちでは2回で40分かかりますが もう二品とお味噌汁も作れるし後片付けも出来てしまいます。でも購入した一番の理由はレンジが汚れないからです!フレンチフライも完璧でした!次はコロッケが出来るのか挑戦です。
▼▼▼ご購入はこちらから▼▼▼
「参考:Amazonより」
🖊まとめ
今回は「自炊」「揚げ物」がテーマということで油で揚げないヘルシー調理器具「ノンフライヤー」の紹介をしました。ノンフライヤーがあれば揚げ物調理につきもののベタ付きや油の後片づけもなく簡単調理が出来ちゃいますね。揚げ物料理の他に色さまざまな調理がノンフライヤー1台でできるのは料理のバリエーションも増えます。ノンフライヤーを活用すればガス代の節約にも繋がるのも嬉しい点です。デザイン・サイズなどレビューを参考に好みのノンフライヤーを探してみましょう。
コメント